新鮮なバナナが大好きです。
今日は、

オクトパスエナジーが気になっています。
使ってみてどうですか?
このような疑問をお持ちの方に向けて解説します。
「オクトパスエナジーって使いやすい?」このようにオクトパスエナジーの申し込み前に色々気になることがありますよね。

僕もその中の一人。
そこで今回は、
- 実際にオクトパスエナジーを使ってみた
- デザイナーである
筆者が「実際にオクトパスエナジーを使ってみた感想」について解説します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
オクトパスエナジーで2025年6月の電気料金が987円でした、、、

なんてこった1000円を切ってしまいました。ヤバひ

電気使用量は23.9kwhでした。一人暮らしの電気使用量平均すると約170~250kWh程度らしいです。仮に200 kWh使用時だとオクトパスエナジーの月額は約7,984円(税込)になります。
200kWhになると普通の料金ですね。私の場合は極端に少ない電気量が功を奏しました。
オクトパスエナジーで安くなった要因は?
色んな経験から「電気をそんなに使わなくて生きていけるな」と気づいたことが大きいですね。
オクトパスエナジーのシンプルオクトパスは、
- 基本料金0円
- 燃料費調整なし
- 約26~45円/kWh(時間帯・プランにより変動)
となっており使った分が課金される料金プランとなっています。電気をほとんど使わない僕にピッタリのプランですね。
逆にたくさん使う人は割高になると思います。
- 冬国
- ペット多い
- 家族多い
- エアコンたくさん使う
など、電気をたくさん使う人にとってオクトパスエナジーは微妙でしょう。
シンプルオクトパスの「逆転ポイント」は概ね230kWh前後
chatGPTに関西電力とオクトパスエナジーを比較して、何kWhまでがオクトパスエナジーのほうが安くなるか計算してもらったところ概ね230kWh前後までは、オクトパスエナジーのほうが安いのではないか?と計算してくれました。
オクトパスエナジーと関西電力の比較
項目 | オクトパスエナジー | 関西電力 |
---|---|---|
基本料金 | 0円(※一部プラン) | あり(最低341.00円〜) |
従量料金(目安) | 約26~45円/kWh(時間帯・プランにより変動) | 15.13~33.49円/kWh(※従量電灯A) |
時間帯別プラン | あり(スマートプラン) | 一部あり(はぴeタイムなど) |
燃料費調整額 | 市場連動型(変動大) | 安定型(国の規制対象) |
再エネ賦課金 | あり(全国一律) | 同上 |
電源構成 | 再エネ比率が高い(非化石証書あり) | 火力中心(再エネ比率は低め) |
契約の縛り | なし(解約金ゼロ) | 基本的になし |
使用量が少ない人向け? | ◎ 特にお得(基本料金なし) | △ 割高になりがち |
使用量が多い人向け? | ○(プラン次第でお得) | ◎(定額やオール電化プランが強い) |
企業信頼性・安定性 | △(新興企業・英国系) | ◎(関西最大手) |
なぜオクトパスエナジーのシンプルオクトパスは基本料金が0円、燃料費調整額が無しなのか
これはおそらく使った料金に分割して上乗せしてるからですね。
プレスリリースは「環境に良い」とかうんたらかんたら書いてありましたが、多分理由は使った料金に分割して上乗せで間違いないと思います。
オクトパスエナジーはちゃんと使える?
はい。問題なく使えますよ。5月の真ん中あたりに契約して、6月の頭からの契約となりました。特に大きな不具合もなく使えています。
オクトパスエナジーはどんな人におすすめ?
電気をほとんど使わない方に向いています。
- 家に帰って寝るだけ
- 月一回ぐらいしか訪れない事務所
- 全然使ってないけど、なんとなく維持しないといけない家
- 基本料金が高いと感じる方、再エネ賦課金が高いと感じる全然電気を使わない人
このような人におすすめでしょう。
オクトパスエナジーの契約の手続き方法と流れは複雑?
オンラインでできます。
引越しや新規契約は、郵便番号入力→プラン選択→申し込みのシンプルなオンライン手続きで完結。現在の電力会社への連絡も不要でしたよ。
オクトパスエナジーの解約の条件はめんどくさい?
解約金・違約金は原則なし。契約期間の縛りもなく、マイページからいつでも解約できます 。
オクトパスエナジーの料金明細・支払い方法はどこで見れる?
オンラインのマイページで支払い方法変更、請求額・使用量確認、引越し手続きなど、オンラインですべていつでもどこでも操作可能です。
オクトパスエナジーはどこの国の会社?
イギリスの会社になります。
事業者の氏名または名称 | TGオクトパスエナジー株式会社 |
代表者 | 代表取締役社長 (CEO) 中村 肇 |
所在地 | 東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズサウスタワー18階 |
設立 | 2021年1月 |
資本金 | 7億円 (2021年3月9日現在) |
電話番号 | カスタマーサービスチーム 0800-080-7927 [受付時間](祝日、年末年始を除く) 月~木 9:00~17:00 金 9:00~16:00 |
メールアドレス | hello@octopusenergy.co.jp |
まとめ:全然電気を使わない人はオクトパスエナジーで基本料金を抑えよう
いかがだったでしょうか?
基本料金が0で使った分だけ課金されるのは面白い料金プランだと思いました。基本料金が高いと感じる方、再エネ賦課金が高いと感じる全然電気を使わない人おすすめですね。
気になる人は、ぜひ公式サイトでチェックしてみてくださいね。
コメント