ミラティブで通信障害が発生

スマホ1台でゲーム配信が行えるスマホアプリのミラティブで、2023年6月24日の夜に通信障害が発生しました。
【障害報告】
— ミラティブ@スマホ1台でゲームプレイ配信! (@mirrativ_jp) June 24, 2023
22時25分頃より、ミラティブアプリにおいて、「通信に失敗しました」という画面が表示されております。
現在調査・復旧作業を行っております。
大変ご迷惑をおかけしておりますが、よろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/okXSkCZwZ9
通信障害の対策方法はある?

通信障害に対しては基本的には、こちらが出来ることは復旧を待つことぐらいしか出来ません。。。
理由としては、ミラティブ側のサーバーに何かしら問題があったからです。これは会社側のサーバーなので配信者や視聴者としては対策は難しいです。
他によくある方法としては、代わりに他のライブ配信を使うことですね。(Youtubeライブ、Twitch、インスタライブ、Tiktokなど)
通信障害以外で、上手く配信できない時には
通信障害に対しては「他のライブアプリを使いながら、復旧を待つ。」ぐらいしか対策がありませんが、それ以外で上手く配信できない場合には次のことを試して下さい。
①アプリのアップデートと再起動
iPhoneであればapp store。アンドロイドであればGoogle Play ストアから、アプリのアップデートが無いか確認しましょう。アップデートを行い、再起動することで通信が改善することがあります。
②スマホの再起動
アップデートを行い上手く行かない場合は、スマホの再起動をしてみましょう。これで治ることもあります。
③サポートへの問い合わせ
「①と②をやっても上手く行かない!」そんなときは最終手段として、サポートへの問い合わせをすると良いでしょう。
ただし、配信環境が悪い場合もありますので、次で説明する配信環境を見直すのも良いと思います。
配信環境の整え方

「しょっちゅう配信が止まる。」そんな人は今一度使用している機材を見直してみると良いでしょう。
原因①スマホが古い
スマホのスペックが足りてない場合があります、特にスマホの頭脳に当たる「CPUチップ」と「メモリ(RAM)」は重要な要素です。
CPUチップは色んな種類があるので判別が難しいのですが、簡単にわかりやすい「メモリ(RAM)」に注目してみましょう。
- メモリ→1〜4GB 不安
- メモリ→5〜8GB 多分動く
- メモリ→8GB以上 安心
と考えてください。ちなみに今おすすめのスマホは↓です。
原因②wifiルーターが古い
wifiルーターは↑のような家にある機械です。光回線をwifiに変換して通信を高速にくれる機械です。
(パスワードが分からなくて上手く繋げない人は「合ってるのに繋がらない…」WifiのパスワードをPC・スマホでどれか間違えず確認する方法を確認して下さいね!)
このwifiルーターが意外と買い替える機会がないまま放置されていることがあります。3000〜6000円ぐらいのもので良いので買い替えると、劇的に通信速度が早くなったりします。
参考:[IPv4 over IPv6(IPoE方式)対応ルーター]おすすめメーカー3選【バッファローなど】
原因③wifiもしくは光回線が住んでる地域に合ってない
「スマホも最新です、ルーターも新品です。でも、、、、」という人は、スマホ回線、光回線、wifiの基地局が住んでいる地域に合ってないことがあります。
最近では日本のどこに住んでても快適な通信環境になりつつありますが、住んでいる地域によってドコモの回線が強い、auの回線が強いなどバラツキがあります。
ドコモであれば、ドコモスピードテストアプリという回線の強さをチェックするアプリがありますので、お使いの回線をアプリやサイトによってチェックしましょう。
おすすめの光回線は、[IPv4 over IPv6(IPoE方式)]に対応しているおすすめの光回線会社を解説!で解説しています!
以上が、配信者・視聴者としてできる対策です!
最後に:ミラティブとは


ミラティブとは、スマホ1台でゲーム配信(それ以外も)ができる無料アプリです。
- iPhoneiOS 15.0以降
- iPadOS 15.0以降
- iPod touchiOS 15.0以降
- Android 5.0以上
で動作します。操作も難しくなく誰でも使いやすい配信アプリです。
まとめ:通信障害には、復旧まで他のライブアプリで代用しよう


もう一度おさらいしておくと、
となっています。
コメント