
ビットコイン投資で養分になりたくありません。
どんなことに気をつけたらよいでしょうか?
このような疑問をお持ちの方に向けて解説します。
「ビットコイン投資で失敗したくない….」このように考えている方も多いのではないでしょうか?もしビットコインで貯金ができたらあなたは何を買いますか?
かつての僕もその中の一人です。
そこで今回はビットコインに投資をしている筆者が、なるべく失敗して養分にならない方法を解説します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
ビットコイン投資で養分にならないために

一番低いところで買う
一番ダメでやりがちなのが上がりきったところで買うことですね。いわゆる期待買い。投資の基本は、低いところで買って、高いところで売ることですよね。
一番やってはいけないかったのが、青丸の部分、いわゆる最高値買いですよね。2021年の4月、2021年の終わりに買ってしまった人は今苦しいはず。

ニュースなどを見てやりがちなのが、もっと上がると煽られてしまうこと。基本的に投資は、誰も気づいていない時に買い仕込んでおき、みんなが騒ぎ出したら売ることです。
投資の格言で、「靴磨きの少年が株の話をしているのを聞いて、これはすぐ売るべきと思った」というウォール街の投資家の言葉があります。
ニュースで騒がれている、主婦の誰も知っている。そんなタイミングが一番悪いタイミングと言えます。ちなみに買うなら一番低い赤丸のタイミングでした。

今後もっと下がってくると予想できますので、そのタイミングが一番良いのかなと思います。(上がるかはまた別ですが)
短期で売り買いしない
短期でレバをかけて売り買いする、ビットコインFXというやり方がありますが、基本的には丁半博打トレードになってしまうのでオススメはできません。
テクニカルをしっかり勉強した人だけができるトレードです。まずトレード練習から始めましょう。
移動平均線を2本使う
移動平均線の短期と長期を使いましょう。両方が上に向いている時がゴールデンクロスと言って、上がる確率の高い瞬間です。
感情を消す
トレードをするなら、全て確率で考えましょう。期待や不安そういった感情を一切消す感じですね。あと負けた時に、悔しくなって取り返そうとすることこれが一番ダメですが、一番コントロールが難しいですね。自分も何回もあります..。
理想は、全部確率で考えることですね。上がる確率がこういう理由で何%。下がる確率が何%。間違ってもいいので、仮説を立てることが大切です。
失ったお金と思っておく
ビットコインに使ったお金は、捨てたお金と考えるぐらいが良いですね。とにかく、投資中に気になって気になってしょうがない状態はダメです。このように感情に飲まれている状態で負けと言えます。
いつ上がるかは誰にもわからない
今(2022年8月)かなり下がってきていてチャンスと言えますが、このまま上がらないで終わる可能性も0ではないですからね。
株であれば、下がった分上がって来る確率(会社の業績が上がるなど)が高いですが、ビットコインは、他にもたくさんコインがあるので、他のコインが人気になって誰も買わなくなったらオワコンになります。
まとめ:安定投資なら「Nisa」の方が良い

ビットコインで1発当てたい人は、今が下がってきているので下がりきったところで買いを仕込みましょう。上がる確率は高いと言えるでしょう。
しかし、「うわ、養分かも…」と思ってしまい日中気になって気になって仕方ない会社員の人は、積立投信の方がいいと思いますよ。
まずは、少額で株式投資や投資信託を触ってみましょう。できれば、スクールに通ってちゃんと基礎的な部分から勉強した方が良いです。
投資の基礎的な部分を体系で勉強できる。 | 株式投資を学ぶならファイナンシャルアカデミー |
投資の勉強をすることで、ビットコイン、FX、株式なんでも扱えるようになりますよ。
何かありましたらコメントくださいね。
それでは!
コメント